人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その44 私のおすすめ本

このたび『102歳、一人暮らし。』石井哲代・中国新聞社 文芸春秋
を読んだ。

とても良かった。

是非皆さんもご一読あれ。

【健康で長生きをするための八つの習慣】
一、朝起きたら布団の上げ下ろし
二、いりこの味噌汁を飲む
三、何でもおいしくいただく
四、お天気の日にはせっせと草取り
五、生ごみは土に還す
六こつこつ脳トレに励む
七、良英さんと会話する
八、柔軟体操をする


【生き方上手になる五つの心得】
一、物事は表裏一体、良い方に考える
二、喜びの表現は大きく
三、人をよく見て知ろうとする
四、マイナス感情 笑いに変換
五、手本になる先輩を見つける

【哲代おばあちゃん流 私らしくいるための五カ条】
一、自分を丸ごと好きになる
二、自分のテンポを守る
三、一人時間も大切
四、口癖は上等上等
五、何気ないことをいとおしむ


最後に特に私自身が平生意識していることと同じ内容を石井哲代さんも言われていたのでこれも紹介したい。

石井哲代さんの言葉として
「気張らず飾らず、あるがままを受け入れる。自分を大きく見せんことです。煩悩やねたみといった、しんどいことは手放すに限ります。その代わり、うれしいこと、楽しいことは存分に味わうの。感情の足し算、引き算をうまいことやっていくしかありません。元気でいるためには、まずは「心」ですから。心が体を引っ張ってくれる。心がしんどくならんようにするんが大切じゃと思います。」


どのページに書かれている内容も素晴らしかったが、以上を抜粋させて頂いた。









by oodokushaa | 2023-05-24 05:00 | コラム

開業臨床歴30年・百戦錬磨の鍼灸医による医療・暮らし・食等に関する辛口コラム


by oodokusha